専門書籍

専門書籍

日米地位協定入門

前泊博盛 著 1,「日米地位協定」とはなんですか? ・アメリカが軍隊を配備し続けるための取り決め ・在日米軍が占領期とまったく変わらず行動する ・日本における米軍の強大な権益についての取り決め ・1945年、米軍が日本国内に獲得した巨大な権...
専門書籍

中国が世界を制覇する

副島隆彦著 *第1章、中国経済の原動力 *反中国を叫び、アメリカの属国の方がいいと本音を吐いていた、台湾人のふりをしている黄文雄、櫻井よし子、金美鈴氏らは日本の愛国者、保守言論人の正統であるかのように振る舞うが、アメリカが東アジア戦略として...
専門書籍

属国日本論

副島隆彦著 ≪具体事例≫ Ⅰ、1996年、「米日安保共同宣言と沖縄問題」 ・ナイ・レポート戦略 Ⅱ、1993年、「北朝鮮核疑惑と韓半島情勢」 ・ノドン1号騒ぎ(国防総省)~日本をびっくりさせておこうする。 ・米朝合意(核枠組み)~金体制の崩...
専門書籍

教える 所感

出口治明 著 始めに 古典が解らないのは、読み手の力不足。現代本が解らないのは書き手の力不足。 時代背景が解らなければ表現内容を正確に理解できない。だから、古典は難しい本居宣長や「万葉集」や「古今和歌集」の時代の人たちでは「花や桜」という言...
専門書籍

宗教改革の物語

(近代、民族、国家の起源) 佐藤優 著 *ヤン・フスの「教会論」を読み解くことで、フスの活躍した15世紀に立ち返り、民族、世俗化、宇宙観の転換などを知ることが出来る。 いかなる時代にも、信仰、希望、愛が消え去ることはない。 <第1部;ヤン・...
専門書籍

リベラル・デモクラシーの現在

(ネオリベラルとイリベラルのはざまで) 戦後デモクラシーの終局をどう乗り切るか 樋口陽一 著 はじめに デモクラシー(公の事柄)・リベラル(基本権)思想の自由・表現の自由  (議会制・国会主権 )民主主義 ~ デモクラシー(公の事柄)選挙と...
専門書籍

パール判決書(太平洋戦争の考え方)

東京裁判刊行会 S、41年6月 佐山高雄 パール判決の意義  ~ 田岡良一、氏 ドイツ、ニュールンベルグの国際軍事裁判が終わって、東京の軍事裁判が開始された。勝利者が敗者を裁判し処刑することは、将来の侵略戦争の発生を食い止める役に立たない事...
専門書籍

 パール判決書(太平洋戦争の考え方)

東京裁判刊行会 S41年6月 佐山高雄 パール判決の意義  ⇒ 田岡良一、氏 ドイツ、ニュールンベルグの国際軍事裁判が終わって、東京の軍事裁判が開始された。勝利者が敗者を裁判し処刑することは、将来の侵略戦争の発生を食い止める役に立たない事で...